コンテンツへスキップ

全日本新人選手権大会 1日目

本日第1日目は予選が行われました。以下、簡単なレース展開と明日のスケジュールを紹介させていただきます。

M1X(東城)

スタートで上手く艇速を伸ばせないまま、相手クルーに出られてしまい、その後レートが上がり切らないままゴールしたため順位は6クルー中5着。ちなみに今日は最初の500m通過時点でのレートが28くらいだった。レース中、特に漕ぎが荒れることは無かったので、明日はもう一段階ギアを上げて、序盤からもう少し攻めることができればタイムも変わってくるだろう。
明日は、9時40分発艇、敗者復活戦H組 1レーンでの出場です。

W1X(藤井)

レース後ABも言っていたように、少しドライブの時間に対してフォワードの時間が少し短い。そのため十分に休めないままに、2000mを漕ぐことになってしまった。タイムも500m以降のタイム落ちが大きくなってしまい6着。明日は、もっとドライブからガンガン攻めて、更なるブレイクスルーを狙って欲しい。
明日は、10時30分発艇、敗者復活戦C組 5レーンでの出場です。

M2X(雷鳥)

スタートからハイピッチの入りで、マークしていた福山RCと松山大学に先行されてしまい、そのまま500mを通過。それ以降は千葉大と半艇身から1艇身のリードを守りながら引き離しにかかろうとした矢先、千葉大の腹切りに多少リズムを乱されてしまった。明日は望みどおりN大とのレース。2人のパワーが爆発して大きい漕ぎが出せるか。
明日は、11時50分発艇、敗者復活戦A組 2レーンでの出場です。

Freshman8+(壮途)

レース前のアップから見ていたが、比較的確り漕げていたと思う。本番は少しスタートでのミスがあったものの、コンスタントは1本1本きちんと押すリズムができていたとは思う。レートが29前後だったが、それでもDPSで優位に立ち、追ってくる慶應Bや防衛大を離すことができた。京都には序盤に一気に出られてた差が大きく結果は2位となった。明日は腹を括ってドライブをもう一段階攻めて、艇速を更に伸ばしていきたい。
明日は、14時22分発艇、敗者復活戦A組 2レーンでの出場です。

対校Jr.8+(天祐)

序盤から比較的スムーズに漕ぐではいたが、前に伸びるレンジが全体的に小さくなってしまって艇速が上がり切らなかった印象を受けた。また艇速を上げるための足蹴りも上手く決めることができなかったとか。序盤に先行した中央大学が逃げ切り、結果は2位となった。今年の新人選、敗者復活戦での上位クルーのタイムはかなり拮抗している。明日のレースでは今までやってきたことを信じて、突っ走って欲しい。
明日は、新人と同じく14時22分発艇、敗者復活戦A組 4レーンでの出場です。

明日が今大会の勝負の分かれ目、各クルーでベストを尽くして、是非とも最終日に繋げて欲しい。多くの方々の応援をお待ちしています。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP