コンテンツへスキップ

写真集

昨日、写真を沢山貰ったのでその一部を掲載。ちょっと古い写真だけど。
Light Blue Blades
20061122135911.JPG

浅野艇庫
20061213081709.JPG

本艇庫4棟
20061213090309.JPG

戸田の夕暮れ
20070913180133.JPG

軽量級W4X+
20070708124044.JPG

全日本M2+
20070610151829.JPG

京大戦M8+
20070923150835.JPG

H19集合写真
20050101000119.JPG

H20立て看板
20100312220025.PNG

主に自分のモチベーション維持のため。時々眺めよっと。

Follow me!

「写真集」への12件のフィードバック

  1. >後、一発目からもっと攻めろと言いたい。

    私がこのようなことを申し上げるのは少し場違いな気がしますが少し気になりましたのでコメントさせて頂きます。
    ご了承ください。

    ブログを開設当初から楽しませてもらっています。
    鶴井君の書かれていることは概ね論理的かつ明瞭に綴られていますが、具体的になりすぎているがゆえに本来は口頭で伝えるべき、あるいは伝えたほうが好ましいと思われることにまでブログの内容が広がってしまっていると思います。

    私の時代はブログなんてありませんでしたからコーチや監督に直接的にコミュニケーションを取っていました。
    やはり生の声が選手に伝わるとそれだけ緊張感もあるでしょうし、なにより選手への響き方も変わってくるでしょう。

    ブログは確かに便利です。
    でもこのような時代だからこそダイレクトに声を届ければそれだけでも効果があると言えるのではないでしょうか。
    鶴井君のブログを拝見する限り今年は例年になく気合が入っているように思えます。
    そうであるからこそ、多少億劫かもしれませんが取り組んで見てはいかがでしょうか。

    参考程度にお受けしていただければ幸いです。
    失礼いたしました

  2. >後、一発目からもっと攻めろと言いたい。

    私がこのようなことを申し上げるのは少し場違いな気がしますが少し気になりましたのでコメントさせて頂きます。
    ご了承ください。

    ブログを開設当初から楽しませてもらっています。
    鶴井君の書かれていることは概ね論理的かつ明瞭に綴られていますが、具体的になりすぎているがゆえに本来は口頭で伝えるべき、あるいは伝えたほうが好ましいと思われることにまでブログの内容が広がってしまっていると思います。

    私の時代はブログなんてありませんでしたからコーチや監督に直接的にコミュニケーションを取っていました。
    やはり生の声が選手に伝わるとそれだけ緊張感もあるでしょうし、なにより選手への響き方も変わってくるでしょう。

    ブログは確かに便利です。
    でもこのような時代だからこそダイレクトに声を届ければそれだけでも効果があると言えるのではないでしょうか。
    鶴井君のブログを拝見する限り今年は例年になく気合が入っているように思えます。
    そうであるからこそ、多少億劫かもしれませんが取り組んで見てはいかがでしょうか。

    参考程度にお受けしていただければ幸いです。
    失礼いたしました

  3. >後、一発目からもっと攻めろと言いたい。

    私がこのようなことを申し上げるのは少し場違いな気がしますが少し気になりましたのでコメントさせて頂きます。
    ご了承ください。

    ブログを開設当初から楽しませてもらっています。
    鶴井君の書かれていることは概ね論理的かつ明瞭に綴られていますが、具体的になりすぎているがゆえに本来は口頭で伝えるべき、あるいは伝えたほうが好ましいと思われることにまでブログの内容が広がってしまっていると思います。

    私の時代はブログなんてありませんでしたからコーチや監督に直接的にコミュニケーションを取っていました。
    やはり生の声が選手に伝わるとそれだけ緊張感もあるでしょうし、なにより選手への響き方も変わってくるでしょう。

    ブログは確かに便利です。
    でもこのような時代だからこそダイレクトに声を届ければそれだけでも効果があると言えるのではないでしょうか。
    鶴井君のブログを拝見する限り今年は例年になく気合が入っているように思えます。
    そうであるからこそ、多少億劫かもしれませんが取り組んで見てはいかがでしょうか。

    参考程度にお受けしていただければ幸いです。
    失礼いたしました

  4. obさん、OBとしてコメントさせて頂きます。
    obに対してOBがコメント、何だか変ですが、ご容赦。
    恐らく、このブログの筆者:tsurui君は、現場で現役選手に対して、当ブログで書いている以上に厳しくモノ申しているんだと推察します。私らからの世代からすると、当り前の事を書いているだけなのですが、どいやら当り前の事が当り前に出来ていないので、敢えてブログを介して書いているんだと解釈しています。
    それと、実際現場で発生している諸問題をキチンと伝えているという面で非常に評価していまうすが、如何でしょうか?
    恐らく、obさんより一回り上の世代のOBより。

  5. obさん、OBとしてコメントさせて頂きます。
    obに対してOBがコメント、何だか変ですが、ご容赦。
    恐らく、このブログの筆者:tsurui君は、現場で現役選手に対して、当ブログで書いている以上に厳しくモノ申しているんだと推察します。私らからの世代からすると、当り前の事を書いているだけなのですが、どいやら当り前の事が当り前に出来ていないので、敢えてブログを介して書いているんだと解釈しています。
    それと、実際現場で発生している諸問題をキチンと伝えているという面で非常に評価していまうすが、如何でしょうか?
    恐らく、obさんより一回り上の世代のOBより。

  6. obさん、OBとしてコメントさせて頂きます。
    obに対してOBがコメント、何だか変ですが、ご容赦。
    恐らく、このブログの筆者:tsurui君は、現場で現役選手に対して、当ブログで書いている以上に厳しくモノ申しているんだと推察します。私らからの世代からすると、当り前の事を書いているだけなのですが、どいやら当り前の事が当り前に出来ていないので、敢えてブログを介して書いているんだと解釈しています。
    それと、実際現場で発生している諸問題をキチンと伝えているという面で非常に評価していまうすが、如何でしょうか?
    恐らく、obさんより一回り上の世代のOBより。

  7. コメントありがとうございます!

    ブログ開設当初より、言葉だけにならぬよう行動で示そうと肝に銘じています。obの方のおっしゃることはまさしくその通りだと思います。大事なことは実際に口頭で伝えているつもりですが、今後も忘れぬよう努力していきます。

    ブログ初期から読んでくださってるとのこと、非常に嬉しく思います。励まされます。僕達もどなたが応援してくださっているか知りたいと思っています。今度コメントしていただけるときは入学年度とお名前を記入していただけませんか?そして是非東商戦、インカレで艇庫に足をお運びください。もしくはメールや電報での激励でも構いません。どうかよろしくお願いします。

  8. コメントありがとうございます!

    ブログ開設当初より、言葉だけにならぬよう行動で示そうと肝に銘じています。obの方のおっしゃることはまさしくその通りだと思います。大事なことは実際に口頭で伝えているつもりですが、今後も忘れぬよう努力していきます。

    ブログ初期から読んでくださってるとのこと、非常に嬉しく思います。励まされます。僕達もどなたが応援してくださっているか知りたいと思っています。今度コメントしていただけるときは入学年度とお名前を記入していただけませんか?そして是非東商戦、インカレで艇庫に足をお運びください。もしくはメールや電報での激励でも構いません。どうかよろしくお願いします。

  9. コメントありがとうございます!

    ブログ開設当初より、言葉だけにならぬよう行動で示そうと肝に銘じています。obの方のおっしゃることはまさしくその通りだと思います。大事なことは実際に口頭で伝えているつもりですが、今後も忘れぬよう努力していきます。

    ブログ初期から読んでくださってるとのこと、非常に嬉しく思います。励まされます。僕達もどなたが応援してくださっているか知りたいと思っています。今度コメントしていただけるときは入学年度とお名前を記入していただけませんか?そして是非東商戦、インカレで艇庫に足をお運びください。もしくはメールや電報での激励でも構いません。どうかよろしくお願いします。

  10. >OBさん

    フォローありがとうございます。応援してくださる方達がいらっしゃるので僕達は頑張れます。これからもご声援よろしくお願いします。本当に。

  11. >OBさん

    フォローありがとうございます。応援してくださる方達がいらっしゃるので僕達は頑張れます。これからもご声援よろしくお願いします。本当に。

  12. >OBさん

    フォローありがとうございます。応援してくださる方達がいらっしゃるので僕達は頑張れます。これからもご声援よろしくお願いします。本当に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP