原田隆史氏
今日は中学陸上競技界から原田隆史氏の紹介。生活指導の神様。カリスマ教師として知られている。昔横矢に教えてもらったんだけど、また最近その話をする機会があったのでまとめてみた。
原田隆史氏。元松虫中学校教諭陸上部顧問。荒れた学校と言われた大阪市立松虫中学校に赴任し、学校再生のため、「陸上部の子どもたちを2年後に日本一にする」と宣言して実現させた。赴任後7年の間に、陸上競技の個人種目で13回の日本一を達成。現在は教師や会社を対象に、教育講演・企業講演・研修を行なっている。理念は「未来を切り拓く自立型人間を育成し日本の未来に貢献すること」。メンタルトレーニングにも造詣が深く、学生スポーツに限らず、プロスポーツ選手や、芸能人に対してもメンタルトレーナーとして、心を強くする方法を指導している。
原田隆史公式サイト 原田教育研究所 自立型人間育成教育
http://harada-educate.jp/index.html
原田隆史の「成功の習慣」
成功のプロ・原田隆史
今日はじめて動画を見てみた。凄い凄いと聞いてたけど、うわっホンマ凄いわ。喋り方とその表情からエネルギー溢れる人だということが分かる。これはやりきる人間の目だ。何も考えず相対したら圧倒されてしまうだろう。言葉にも共感するところが多い。”異業種から学ぶ”、”文字にして書くのは大事”、”セルフイメージ”、”エネルギーがある”だとか。ともかく、心の重要性を再確認。
ここでは原田さんの言葉の一つを紹介。
「○○と思うな!人生と思え!」
○○のとこには何でも入るらしい。仕事、勉強、陸上、掃除、果てには昇り棒まで。自分達に置き換えれば、「ボートと思うな!人生と思え!」だろうか。一事が万事。何事もってことやな。いやーしかし凄い。半端ねーな。
次の一手
何にしろこういうのに刺激されたとき、次に何をするのかが重要だなと思う。エネルギーないと「あー面白いね」「そういう考え方もあるよね」で終わって寝たら忘れる。全て模倣吸収してしまうのも危うさを感じるので、得た知識を自分の中で噛み砕いて取り込めるエネルギーを持った人間でありたい。器、キャパシティーはでっかくありたいなぁ。
原田隆史氏
今日は中学陸上競技界から原田隆史氏の紹介。生活指導の神様。カリスマ教師として知られている。昔横矢に教えてもらったんだけど、また最近その話をする機会があったのでまとめてみた。
原田隆史氏。元松虫中学校教諭陸上部顧問。荒れた学校と言われた大阪市立松虫中学校に赴任し、学校再生のため、「陸上部の子どもたちを2年後に日本一にする」と宣言して実現させた。赴任後7年の間に、陸上競技の個人種目で13回の日本一を達成。現在は教師や会社を対象に、教育講演・企業講演・研修を行なっている。理念は「未来を切り拓く自立型人間を育成し日本の未来に貢献すること」。メンタルトレーニングにも造詣が深く、学生スポーツに限らず、プロスポーツ選手や、芸能人に対してもメンタルトレーナーとして、心を強くする方法を指導している。
原田隆史公式サイト 原田教育研究所 自立型人間育成教育
http://harada-educate.jp/index.html
原田隆史の「成功の習慣」
成功のプロ・原田隆史
今日はじめて動画を見てみた。凄い凄いと聞いてたけど、うわっホンマ凄いわ。喋り方とその表情からエネルギー溢れる人だということが分かる。これはやりきる人間の目だ。何も考えず相対したら圧倒されてしまうだろう。言葉にも共感するところが多い。”異業種から学ぶ”、”文字にして書くのは大事”、”セルフイメージ”、”エネルギーがある”だとか。ともかく、心の重要性を再確認。
ここでは原田さんの言葉の一つを紹介。
「○○と思うな!人生と思え!」
○○のとこには何でも入るらしい。仕事、勉強、陸上、掃除、果てには昇り棒まで。自分達に置き換えれば、「ボートと思うな!人生と思え!」だろうか。一事が万事。何事もってことやな。いやーしかし凄い。半端ねーな。
次の一手
何にしろこういうのに刺激されたとき、次に何をするのかが重要だなと思う。エネルギーないと「あー面白いね」「そういう考え方もあるよね」で終わって寝たら忘れる。全て模倣吸収してしまうのも危うさを感じるので、得た知識を自分の中で噛み砕いて取り込めるエネルギーを持った人間でありたい。器、キャパシティーはでっかくありたいなぁ。