昨日が実業団なら今日は学生。今日は箱根の往路。山上りの日。二年前まで山上りの五区といえば今井正人選手のイメージだった。けれど去年今年と柏原竜二選手の活躍が鮮烈。
昨日のニューイヤーを見ても思ったけど、逆風や上りに強い選手は太腿が太いように思う。今日の柏原選手も馬力がある走りに見えた。また昨日今日で見比べると、やはり実業団の選手の方が洗練されている。体の使い方もそうだし、心の動きも。そういう先入観のせいかな?けれど社会人はポーカーフェイスの方が多くて感情が読み取れない。そういう視点からだと学生の方が見ていて面白い。選手としてプレイする分には、落ち着いて安定したハイパフォーマーでありたいものだけど。