コンテンツへスキップ

データ整理

面白い記事を見つけた。
エラーの数では分からない、2009年「本当のチーム守備力」 [ベースボール・ダンディ] -Number Web-
DER(Defense Efficiency Ratio)ってのは初めて聞いた。野球って数字が沢山出るスポーツだから色々と面白いことが出来る。簡単なのだと防御率、出塁率、得点圏打率とか。海外じゃQS、WHIP、OPSとかも。数字からゲームの本質に迫れる感じがする。面白い。

20091227185501.JPG
ボートでも面白いことが出来ないだろうか。VO2MAXと脚伸展力がergoスコアと比例するってのは良く聞くけれど。それ以外にも。Run、ergo、Weight、乗艇記録とかを足したり引いたり掛けたり割ったり。面白くならないかなー。でもボートって単純なスポーツ(ゲーム性が少ない)なのが問題。いや、単純だからこそ何とか出来そうな。
まぁ今やっている艇種/水温/距離換算は日々の練習に張り合いが出るので良いと思う。風速/SR換算も試みとしては面白いと思う。色々言う人もいると思うけど、日々是工夫。試してみるのは楽しい。

\ 最新情報をチェック /

「データ整理」への8件のフィードバック

  1. たくさんのデータを統計的に観ると、おそらく客観的になるけど感性が抜けてしまうのが難しいですね。でも、感性にかかわる部分は伴チャリのときにやり取りするものか…。

    ただ、たしかにボートにおいては風速/SR換算etcは欲しいし必要ですね。

  2. たくさんのデータを統計的に観ると、おそらく客観的になるけど感性が抜けてしまうのが難しいですね。でも、感性にかかわる部分は伴チャリのときにやり取りするものか…。

    ただ、たしかにボートにおいては風速/SR換算etcは欲しいし必要ですね。

  3. 感性。そうですねー。感性も数値的評価も両方欲しいです。どこかに売ってませんかね?

  4. 感性。そうですねー。感性も数値的評価も両方欲しいです。どこかに売ってませんかね?

  5. その通りです!センスは日々磨いていくものだと思います。ピカピカに磨きますよ!

  6. その通りです!センスは日々磨いていくものだと思います。ピカピカに磨きますよ!

ほんぐう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

データ整理

面白い記事を見つけた。
エラーの数では分からない、2009年「本当のチーム守備力」 [ベースボール・ダンディ] -Number Web-
DER(Defense Efficiency Ratio)ってのは初めて聞いた。野球って数字が沢山出るスポーツだから色々と面白いことが出来る。簡単なのだと防御率、出塁率、得点圏打率とか。海外じゃQS、WHIP、OPSとかも。数字からゲームの本質に迫れる感じがする。面白い。

20091227185501.JPG
ボートでも面白いことが出来ないだろうか。VO2MAXと脚伸展力がergoスコアと比例するってのは良く聞くけれど。それ以外にも。Run、ergo、Weight、乗艇記録とかを足したり引いたり掛けたり割ったり。面白くならないかなー。でもボートって単純なスポーツ(ゲーム性が少ない)なのが問題。いや、単純だからこそ何とか出来そうな。
まぁ今やっている艇種/水温/距離換算は日々の練習に張り合いが出るので良いと思う。風速/SR換算も試みとしては面白いと思う。色々言う人もいると思うけど、日々是工夫。試してみるのは楽しい。

\ 最新情報をチェック /

「データ整理」への4件のフィードバック

  1. たくさんのデータを統計的に観ると、おそらく客観的になるけど感性が抜けてしまうのが難しいですね。でも、感性にかかわる部分は伴チャリのときにやり取りするものか…。

    ただ、たしかにボートにおいては風速/SR換算etcは欲しいし必要ですね。

  2. 感性。そうですねー。感性も数値的評価も両方欲しいです。どこかに売ってませんかね?

  3. その通りです!センスは日々磨いていくものだと思います。ピカピカに磨きますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP