コンテンツへスキップ

心エントリー

今日は辻先生のエミネクロスで第二回少人数メントレ。前回までの復習を簡単に。といってもまだ二回だけど。

11/24 第一回 “結果を求めるがこそ結果エントリーでなく心エントリー”。
12/22 第二回 “心エントリーの現状と感情シート(仮)”

結果エントリーとは「勝利」という結果を求めるとき、「勝ちたい!」と結果だけを見る思考。一方心エントリーとは「○○だから勝ちたい!」と結果を求める心の源泉から見る思考。そして感情シート(仮)とは、どのような感情があるか片っ端から羅列していき、現在の心の状態がどのようなものか知る手法。今日参加した大井が作ってくれる。

心エントリーっていわば本心。人間のエゴな部分だと言える。本能に近いからこそエネルギーがどんどん湧いてくる。例を挙げると、”勝ちたい”のは「気持ち良くなりたいから」「納得できる自分でいたいから」「成功したいから」「成長し続けたいから」などなど。ちなみに僕のエネルギーの源泉は「万能感を味わいたいから」。僕の場合、それに付随して「ボートの良さを伝えたいから」「後輩に幸せになってもらいたいから」というのもあるけれど、何故ボート部で日本一を目指すのか?の根源を考えると、あの勝利の感覚の再現を求めているのだと思う。

僕は現役最後の順位決定戦で勝つことが出来た。結果を見ればまだ上に四杯。けれど弱いと期待されなかった19が後輩を巻き込んであの時点での会心のレースをした。「うわー俺最強やわー」とまで思えた。思っちゃったのが僕の弱さでもあるけれど。でも五位であんな快感が得られるなら、決勝で一位になったときってどんな感情/感覚が待っているのだろうか。僕はそれを味わう(味わってもらう)ためなら馬鹿にでも何にでもなれる。

思いを確認する為、恥ずかしながら自分事を書かせていただきました。

勝ちたい。皆で勝ちたいなぁ。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

心エントリー

今日は辻先生のエミネクロスで第二回少人数メントレ。前回までの復習を簡単に。といってもまだ二回だけど。

11/24 第一回 “結果を求めるがこそ結果エントリーでなく心エントリー”。
12/22 第二回 “心エントリーの現状と感情シート(仮)”

結果エントリーとは「勝利」という結果を求めるとき、「勝ちたい!」と結果だけを見る思考。一方心エントリーとは「○○だから勝ちたい!」と結果を求める心の源泉から見る思考。そして感情シート(仮)とは、どのような感情があるか片っ端から羅列していき、現在の心の状態がどのようなものか知る手法。今日参加した大井が作ってくれる。

心エントリーっていわば本心。人間のエゴな部分だと言える。本能に近いからこそエネルギーがどんどん湧いてくる。例を挙げると、”勝ちたい”のは「気持ち良くなりたいから」「納得できる自分でいたいから」「成功したいから」「成長し続けたいから」などなど。ちなみに僕のエネルギーの源泉は「万能感を味わいたいから」。僕の場合、それに付随して「ボートの良さを伝えたいから」「後輩に幸せになってもらいたいから」というのもあるけれど、何故ボート部で日本一を目指すのか?の根源を考えると、あの勝利の感覚の再現を求めているのだと思う。

僕は現役最後の順位決定戦で勝つことが出来た。結果を見ればまだ上に四杯。けれど弱いと期待されなかった19が後輩を巻き込んであの時点での会心のレースをした。「うわー俺最強やわー」とまで思えた。思っちゃったのが僕の弱さでもあるけれど。でも五位であんな快感が得られるなら、決勝で一位になったときってどんな感情/感覚が待っているのだろうか。僕はそれを味わう(味わってもらう)ためなら馬鹿にでも何にでもなれる。

思いを確認する為、恥ずかしながら自分事を書かせていただきました。

勝ちたい。皆で勝ちたいなぁ。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP