新人選初日結果
M1X誉の若本が予選を勝ち抜き、準決勝へと駒を進めた。スタートで出遅れるも冷静に立て直し、コンスタントで抜き返すその勝負強さは本物。明後日の準決勝に進出。
M2X雷鳥はスタートから柳学園高校と東海大学と激しいデッドヒートを繰り返した。途中リードを奪う場面があったものの、最後の競り合いで敗れ敗者復活組に回った。明日は組Time1位の東京経済大学と、今日当たった東海大学をマーク。
M8+三四郎は高いコンスタントのスピードが作り出せず、中盤でトップ集団から引き離されてしまった。練習で出た悪い漕ぎがそのまま出てしまった形。今回も漕ぎの修正を行い、敗復で良いパフォーマンスを狙う。明日は明治大学と法政大学と対戦。同じ組のレースには東京大学B la virtuと東京大学C 壮途が出漕する。彼らにもベストを尽くしてもらいたい。
Japan Jr.選手
今アジアJr.大会合宿の一環で、日田高校の赤尾さんなどJapanのJr.選手が東大艇庫に寝泊まりし、新人選のスカル種目に参加している。今日はその内の一人、関西高校の光亦君と話をした。当然のことかもしれないが、態度や話し方がアスリートだ。彼が乗るM2Xは今日Time2位。大学へ進学する予定らしいので、来年以降彼の雄姿が戸田で見られるかもしれない。
全日本チャンピオン 日田高校 赤尾さん

Japan Jr.選手を見守るコーチ陣、日大の大林コーチ

今日伴チャリをしていて日本ボート界のシステムが少し垣間見えた気がする。高校と大学との連携が取れはじめ(社会人はどうだろう?)、世界での日本のボート競技力はこれから向上していくと思う。良いことだ。その中で東大はどういう位置にいるべきなのだろうか。
新人選初日結果
M1X誉の若本が予選を勝ち抜き、準決勝へと駒を進めた。スタートで出遅れるも冷静に立て直し、コンスタントで抜き返すその勝負強さは本物。明後日の準決勝に進出。
M2X雷鳥はスタートから柳学園高校と東海大学と激しいデッドヒートを繰り返した。途中リードを奪う場面があったものの、最後の競り合いで敗れ敗者復活組に回った。明日は組Time1位の東京経済大学と、今日当たった東海大学をマーク。
M8+三四郎は高いコンスタントのスピードが作り出せず、中盤でトップ集団から引き離されてしまった。練習で出た悪い漕ぎがそのまま出てしまった形。今回も漕ぎの修正を行い、敗復で良いパフォーマンスを狙う。明日は明治大学と法政大学と対戦。同じ組のレースには東京大学B la virtuと東京大学C 壮途が出漕する。彼らにもベストを尽くしてもらいたい。
Japan Jr.選手
今アジアJr.大会合宿の一環で、日田高校の赤尾さんなどJapanのJr.選手が東大艇庫に寝泊まりし、新人選のスカル種目に参加している。今日はその内の一人、関西高校の光亦君と話をした。当然のことかもしれないが、態度や話し方がアスリートだ。彼が乗るM2Xは今日Time2位。大学へ進学する予定らしいので、来年以降彼の雄姿が戸田で見られるかもしれない。
全日本チャンピオン 日田高校 赤尾さん

Japan Jr.選手を見守るコーチ陣、日大の大林コーチ

今日伴チャリをしていて日本ボート界のシステムが少し垣間見えた気がする。高校と大学との連携が取れはじめ(社会人はどうだろう?)、世界での日本のボート競技力はこれから向上していくと思う。良いことだ。その中で東大はどういう位置にいるべきなのだろうか。