コンテンツへスキップ

今日は京大戦

京大HPより引用
http://todaisen.nomaki.jp/link/wimaxeizou.html

今年の京大戦は生中継されます。

●第61回京大・東大対校競漕大会は下記の通り行われます。
 平成22年6月20日(日) 開会式 12時00分
 大会本部:京大ボート部合宿所 〒520-0853 大津市蛍谷2−24
                 Tel/Fax 077-537-1304
                 http://www.biwa.ne.jp/~rowing/    
   
  瀬田川特設コース JR瀬田川鉄橋スタート レースは雨天決行

●東大戦のWiMAX映像中継とインターネットによるライブ配信を下記の通り実施いたします。

(1)WiMAX中継により、艇庫(合宿所横)屋上の観覧席に設置する4台のディスプレイで、以下の4レースについて、スタートからゴールまでほぼ全コースを観戦していただけるようにする計画です。
  14:40 医学部対校フォア (1,000m)
  15:10 女子対校クォドルプル (3,200m)
  15:25 男子対校フォア (3,200m)
  15:40 男子対校エイト (3,200m)

医学部フォアと男子フォアは、橋上・川岸の固定点5カ所からの中継、女子クォドルプルと男子エイトはそれらに加えて伴走艇からも中継をおこないます。

(2)12:00から開始される京大・東大戦の全レース(OBレースなど)をライブ映像配信サイトであるUstreamを通じて、インターネットにライブ放送いたします。Webサイト
http://www.ustream.tv/channel/61st-kurc-vs-turc
にアクセスしていただくだけで、レースを観戦していただくことができます。 WiMAX中継される4レースについては、WiMAX映像そのものをUstreamで配信、その他のレースについては、艇庫上に設置するカメラからの映像を配信する予定です。映像中継は、小雨決行、大雨中止です。

なお、WiMAX映像中継計画の実現にあたって、UQコミュニケーションズ株式会社から多大な支援をいただいております関係で、上記のWiMAX中継およびUstream放送の間に、適時、UQ社のPR映像が挿入されますことをご理解ください。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP