こんにちは。
テストウィークは終了したもののテストは微妙に残っている。今日の午後のウエイト測定が最後の測定種目。ファイトや!
今朝は荒川で3*20min。新対校が合流してから初めての川乗艇。人数も20人近くいるので半分にわけてスタートを15分ずらした。モーターを二台使って贅沢にトレーニング。
今日は二組目(下半分)をみた。言ってしまえばマイナーリーグだ。でももちろん艇速が早ければメジャー昇格もあるしより一層競争社会化しているなぁと感じる。
マイナーではトップクラスの山野。もっとぶっちぎって昇格してくれー。
新対校から菅野。荒削りだけどエルゴは回している。この冬に上達して来年はエンジンになってくれるはず。
また新対校から。手前が前川。右が寺本。ふたりともすごく元気よく漕いでいた。competitiveでよいよい。
iPhoneのカメラをズームする方法がわかったので少しは臨場感のある写真が撮れたかなー。
先日プロ野球のクライマックスシリーズが始まった。
昨日パ・リーグでは2位日ハム対3位西武の対決が終わった。西武は西口−石井(一)という胸熱な投手リレー。
オリックスファンなもんで正直複雑なんですけどセ・リーグには負けないでくれ!
んで西口ってまだやってたの!?って人がたくさんいると思う。でも正直今シーズンの西武のエースは涌井でも岸でもなく間違いなく西口だった。
実際昨シーズンの終わりあたりから西口はなんか知らないけどよく抑え始めている。
実はこれはウエイトトレーニングを導入したからだ。まぁウエイトトレーニングっていってもいわゆる筋肥大とかするためのものではなくてコンディショニングの一環としてらしい。
今までコンディショニングなど考えたことがなく筋肉にキレがなかったとか。
自分の体がどうなっているかよくわかったことで自信をもって投げられるようになったんだろう。
まぁ何が言いたいかって言うとコンディショニング気をつけなさい。自分の体のことをもっとよく知りなさい。何やったら怪我するか、なんで痛いのかもう少しよく考えなさい。っていうちょっと無理やりかもしれないけどこじつけて今日は終わり。
河村