こんにちは。
最近更新が滞っていることをお詫びいたします。申し訳ありません。
先週のTTをもって香港行きのメンバーが決定しました。今年も、香港にてトップ12名で選考を行い、東商戦エイト、フォアクルーを決定します。
12名のライン付近は難しい選考になりましたが、最後は乗り比べも含めた判断となりました。メンバーはもう少ししたら公開するつもりです。
香港合宿には賛否両論あるとは思いますが、現場でみていると、ある程度冬場のモーションに対する漕手のモチベーションアップにつながっていると感じるので、賛成です。香港はコンディションに恵まれさえすれば他の艇が少なく水域も広いので漕ぎやすいそうなので。まぁコンディションに恵まれる確率が低いようですが…
ひとまず選考が終わったとはいえ、まだまだ香港合宿、さらにはレースまでは時間があるので気を抜かずにいい練習を積み重ねていくしかないです。
TT結果
土曜日の荒川TTは一年生のフォア(S吉岡、3飛田、2白井、B杉浦、C岡部)がタイムで1位でした。
スカルでは1位が柳井、2位太紀、3位尾立だったかな?今までのTTでは柳井と2位以下の差が1分程度ありましたが、今回は10秒でした。主将もう少しだった!
今週の予定
今週からは毎日BB乗艇です。BBはチャン付きフォア、セコサードが無しフォア、残りの対校から8人でエイト、残りのジュニアでエイト、最後にダブル2杯と少し編成が変わります。セコサードの無しフォアがエイトに入れるか入れないかの瀬戸際です。一モーション一モーション絶対に勝つ、香港まで一瞬足りとも負けないくらいの気迫で漕いで欲しい。
んではおやすみなさい。
河村