コンテンツへスキップ

フォーカスについて

こんばんは。
古川です。

今日は東日本選手権。

出漕クルーと結果は、以下のリンクをご覧ください。
東京大学運動会漕艇部

対校エイトは優勝。
ジュニアエイトは4位。

微逆のコンディションだったが、この結果はどうだろうか。

練習の成果を感じる漕ぎを出せた場面もある。

でも選手たちにはこの結果で満足してほしくない。
もちろん満足してはいないだろうが。

三四郎に関しては、フィニッシュ後の艇の飛びが足りない印象。

無限は、スタートから力んで、シャカシャカしたリズムのまま行ってしまった。
艇を進めるのはドライブである。

ドライブで艇を飛ばして、フォワードではその艇に乗る。
もっとメリハリのあるリズムを出したいね。京大戦まで1週間。まだまだ良くなるね。

とはいえ三四郎は優勝という結果を残している。
ここからさらに勢いをつけて、インカレまで成長し続けてほしい。

20120610113601.JPG
20120610235755.JPG
表彰台の対校エイトと、岸けり時のジュニアエイト

フォーカスについて

無限は今日、一人一人が力んで、フォワードで艇をひいてしまっていて、とても苦しいリズムで漕いでいる印象だった。
加えて、フォーカスの共有があまりうまくできておらず、どこから良くしていくか曖昧な状態だったように思う。

今のフォーカスは『前からぶら下がる』。

ここを明日はしっかりと確認して、メリハリのある良いリズムそして、レベルの高い艇速につなげていこう。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP