こんばんは。
古川です。
今日は川でロングのメニュー。
低レートで良い感覚を得たクルーも多かったようだ。
明日の高レートでの練習に是非つなげてほしい。
そして、インカレクルー紹介第二弾!!
行っちゃいましょう!!
舵手なしフォア蒼天
#S 松井 大祐
ボートセンス溢れる関西っ子。
その愛くるしい表情に虜になった女性ファンも多いとか。
艇を動かすセンスは、本当に素晴らしいものを持っているので、レースまでもっともっと飯を食って、体重をつけて、今以上のパワーをつけてほしい。
なしフォアのスパートは整調にかかっている!!
日本で“最強の”整調を目指して、レースまで成長しつづけてくれるはずだ。
#3 白井 基治
大きな大きな潜在能力を秘めた選手。
このインカレ合宿で、ずいぶんうまくなったものの、まだまださらなるポテンシャルを感じさせる。
負けず嫌いで、頑張り屋さん。
その根性で、もっともっとさらなる高みを目指して成長を続けてほしい。
インカレ、そして新人選と、どこまでの成長を見せてくれるか、楽しみだ。
#2 飛田 一樹
めっちゃイケメン。案の定彼女持ち。
去年の浅野杯では優勝クルーの整調を務めた。
最近は、毎日乗艇後に体幹補強を自主的にやっていて、体も太くなりつつある。
そのおかげもあって、直近のエルゴ2000ではベストを更新!!
真面目に練習に取り組む姿には、大きな期待をしたくなる選手。
もっともっと体幹つけて、もっともっと艇を動かせる漕手になってくれ!!!
#B 栗原 晃一
冬場から、7月にかけて、ほぼずっとスカルを漕いでいたのだが、インカレはスイープ種目で参戦。
部で1、2を争う努力家で、とても素直で真面目な選手。
久しぶりのスイープで、最初は苦労していたみたいだが、飛躍的な成長曲線を描き続けている。
蒼天のメンタルの要でもあり、彼の熱いコールは間違いなく艇速に貢献してくれるだろう。
以上の4人でインカレに臨みます。
組み始めはなかなか苦労していた蒼天ですが、着実に成長を重ね、今日の練習では、かなりよい感覚を出せていた様子。
明日の高レート、そして、最終的にはレースに向けて、その感覚をさらに研ぎ澄まし、加えて加速感ある鋭いドライブを追求していってほしい。