こんにちは、新人の日比谷です。
ブログ初投稿がクルー紹介になるとは、思いもよりませんでした。
新人戦まで二週間を切りましたので、クルー紹介をします。
艇名:天祐
#C 三村
30にcoxがいないため、鉄門から来てもらっています。はじめは声が小さすぎて何も聞き取れませんでしたが、最近は強気のコールで足蹴りをいれてくれています。
#S 服部
キャッチ前に止まらずいいリズムなので、整調に抜擢されました。見えない表情を察するに500m過ぎで死にそうになっていますが、水中は落ちていない(はず)。
#7 坂本(こ)
30にさかもとは二人いて、タカシとこうたろうです。長いレンジと正確なブレードワークで服部といいリズムを刻んでくれます。乗艇中の声出しもぐっじょぶ。
#6 黒木
漕歴よりもオタ歴が圧倒的に長い彼には、6番としてどんどんレンジを伸ばしていってもらいたいですね。レース本番の本能にまかせたドライブに期待です。(早くJ2部屋の大量のCD持ち帰ってくれ)
#5 水野
氏家さんに日本人であることを疑われるほど顔が濃い彼ですが、名前は純日本的な「みずのたろう」。スウィープ合宿後に転サイしましたが、どんどん上達しよくやってくれています。
#4 翁
全日本後は足首の捻挫でなかなか乗艇できない日々が続いていましたが、その間鍛えた体幹でしっかり上体を飛ばしてくれるでしょう。僕のFBをcoxまで中継してくれます。感謝です。
#3 石田
最近ずっと咳き込んで浅野で寝る日々が続いてますが、乗艇は休まずたいしたもんです。乗艇中はほとんどしゃべりませんが、早く万全な体調を整えて後ろから盛り上げていってほしいですね。
#2 呂
鉄門からの助っ人第二号ということで、このクルー唯一の二年生です。僕が早朝乗艇のフォアワーク中、背中の寒さに凍える中、彼はなんと寝ているんですね!図太い神経です。(笑)
#B 日比谷
僕ですね。みんなのオールが見え、頑張りが本当によく感じられるシートです。(サボりもよくわかります)とにかく声を出してみんなの気力を奮い立たせるのと、全ストローク変わらない漕ぎを目指してやっていきます。
以上です。
30は大塩コーチの指導を受けここまでやってきましたが、最後まで受け身にならず、自分たちで考えて艇速を追求していきます。素人に毛が生えた程度の僕らですが、それ故に最後まで伸びる余地があります。一ストロークも無駄にしないつもりで。
長くなりましたが、応援よろしくお願いします。