コンテンツへスキップ

It’s our turn.

  • by

こんにちは。
4年の岩崎です。

今年に入ってから自分の代が東大の各運動会の部活で最高学年になり、自分が今まで関わってきた人も他の部活で頑張っているんだなあと思うことが多くなりました。

ア式の高校同期と、前期教養で同じクラスだった応援部の友人はもちろん知っていたのですが、

同じクラスだったアメフト部の友人が副将になっていたり、
たまたま新入生の時にラクロスの新歓で会った高校の先輩(大学入るまで面識なし、一浪)がそのままラクロスを続けていたり、
これもたまたま新歓期に一緒にアメフト(違うかも)の飯おごりで一緒になった人が硬式野球部の勝利に貢献するような活躍をしていたり。

たとえ細い繋がりでも、その人たちの活躍を知るとなんだか嬉しくなりますし、刺激を受けます。

そうじゃなくてもこの前の硬式野球部の勝利に力をもらった人は多いでしょう。

そして同時に、こう感じたはずです。

今度は僕らの番だと。

他の部活に出来て僕らに出来ないことはないと。

テンションが上がってきたのでこの辺で。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP