こんばんは、江澤です。
今週1週間がいつになくあっという間に過ぎてとても驚いています。
駒場祭や総長選挙などもあって授業が少なかったからですかね…
楽しい時間はあっという間に過ぎるものです、悲しいことに。
ここ最近は寒い日とそうでもない日が交互に来ている気がして、寒い日がより一層寒く感じるので勘弁してくれ…という感じです。
そんな冬の訪れを感じさせる日々に心が折れかけていたところですが、今日はとっても楽しいイベントがありました。
それは…KRCレガッタ!
(KRC=関東大学女子ローイングクラブ)
戸田じゅうのボート部女子が集まって大学関係なしのチームでナックルレースをするというこのレガッタ、マネージャーさんとかもいるしわいわい楽しくって感じなのかなぁーと思っていたんですが、結構ガチでした(笑)
もちろん、わいわい楽しく、ではあったんですが、景品がかかっていたこともあってか敗復・準決・決勝と熱いレースが繰り広げられました。
わたしのチームは2位!(わたしは腰が痛いのでコックスだけしました。舵取り難しい…)
景品のハンドクリームをゲットしました。実用的!!
レースの裏やレースが終わった後は同じチームの人たちと楽しくおしゃべりをして親睦を深めました。
今東大の女子漕手は人数が少ないので、同じように頑張る女子の友達ができるのは本当にうれしいことです。
仲良くなって気軽に並べとか合同練習とかできたらいいなぁ…
わたしは次期のKRCの幹事になったので、その仕事を通じてもいっぱい友達を増やしたいです。
戸田ってこんなにいっぱいの女の子がいたんだ…と実感した今日のレガッタ、本当に楽しかった!
シーズンに入れば敵ですが、冬場は同じようにきつい練習をしている仲間。
”横のつながり”も大事にしていきたいものです。
江澤千春