こんにちは。新人戦にエイトMarikoのCOXで出漕いたします、玉舘永詩です。ブログを書くのは初めてなので至らぬ所があるかとは思いますが、どうぞお手柔らかにお願いします。
今回は、Marikoのクルーを紹介いたします。
C 玉舘 永詩(文一1年・開成高校出身)
玉舘です。
S 立花 明遠(理二1年・開成高校出身)
われらが整調。やや体の柔軟性に難がありますが、パワーは08のなかでもトップクラス。本人にとってもはじめての整調で最初は緊張からかぎこちない漕ぎをしていましたが、だんだんと慣れて今ではすっかり整調が板についてきました。
7 上田 陸斗(医2年・長崎県立西高校出身)
このクルーのエンジン担当。水上では比較的静かなこのクルーを声出しで盛り上げてくれます。ちなみに艇庫での私服はSpyFamilyです。かわいい
6 荒川 友貴(文一1年・麻布高校出身)
新人トレーナーからモチベジェットコースターといわれていた彼ですが、ようやく安定して来たようです。よかった。浅野杯は当日に脱臼して出漕ができなかったのでこれが彼にとっての初めての試合になります。頑張ろう!
5 木村 京志郎(理一1年・開成高校出身)
開成から来た野生児。やや腰が心配ですが持ち前の明るさでクルーの癒しになってくれています。ちなみに遅刻癖があります。
4 三村 怜(工2年・神戸高校出身)
高校からボートをやってたらしいです。僕もボートやってたので勝手に親近感持ってます。負けず嫌いらしいので、本番でも熱い漕ぎをしてくれることを確信しています。
3 中森 由己(理二1年・松本深志高校出身)
長野から来た人です。最近新人トレーナからの彼へのあたりがきつい気がします。苦労人…ちなみに包容力があるらしいです。
2 野上 陽翔(文三1年・富山高校出身)
富山から来たヤンキーです。しかしながらパワーとスタミナに関しては08の中でもトップクラス。急遽このクルーに入ることになりましたが持ち前のパワーを最大限発揮してくれることでしょう。
B 西 柊一郎(文二1年・栄光学園高校出身)
神奈川からきた脳筋であり仕事人です。なにか考えてそうでなにも考えていない人です。しかしながら漕ぎと出力は目を見張るものがあります。バウとしてしっかり仕事をしてくれるでしょう。
2番に本来座っていた岡宏篤が腰痛で出漕中止となり急遽クルーを再編しましたが。このクルーで新人戦に臨みます。
新人にとっては初めての公式戦となりますが、とにかく全力をだしきって悔いのない試合にしていきたいです。
