こんにちは。新二年で漕手の梶田です。
久保杯が昨日ありましたんで、その感想とか書こうかと思います。
今までは浅野杯とか全日本新人選手権とか、基本的には新人だけ、つまり現ジュニアだけでエイトを組んで練習していました。それがこの久保杯は対校の先輩が5人、ジュニアが4人というクルーでした。
対校の方と一緒に漕いでみてかんじたのは、練習に対して先輩方がとても情熱的に取り組んでたことです。もちろん誤解されたくないんですが、今までのジュニアだけの練習がテキトーだったとかそういうわけではなくて、度合いの問題なんでしょうが、まだまだ足りてなかったなぁみたいな感じでありまして。
とりあえず久保杯の経験活かして頑張ります。
ではさようなら