コンテンツへスキップ

全日本新人戦 M2X 飛鷹 クルー紹介

こんにちは、04新人で一番喋りやすい女子と言われている藤原(♂)です。今回の全日本新人戦にM2Xの飛鷹で、バウとして出場するので、クルー紹介をさせていただきます。
4869E80D-6EFC-4684-BB83-3C29EADE3983
↑左が清水、右が藤原です。そして右奥が僕が愛してやまないトシロー・クスイで、見切れているのが土方です。

#S 清水
我らが飛鷹のクルーキャップ。圧倒的リーダーシップとレートコントロールでクルー全体を活気づける(総員2名)。トレーナーにクルーキャップ決めといてと言われた後、僕の「頼んだ、清水!」の一言で2秒で就任した。飛鷹の整調を務めるのは浅野杯に続いて2回目で、飛鷹のことは知り尽くしている(バウのシートが壊れやすいとか。いや、 なんで?)。途中入部にもかかわらず、漕技がみんなに追いつきつつある、上達の早い漕手。小柄ながらも筋肉の発達(特に上半身)はめざましいものがあり、僕の目も思わず開いてしまう。ゆったりした口調も魅力的。成績も優秀で、Sセメのドイツ語一列では、「解答用紙に名前書き忘れたから、もしかしたら単位落としてるかもしれない(レート15)」と言っていたが、成績発表後、結果を聞いてみると、「ああ、あれね、優上だった~(レート12)。」
……何でだよ、ちくしょう(泣)。

#B 藤原
このブログの執筆者。清水との、どちらがブログを書くかを賭けた魂の男気じゃんけんに見事勝利し、枕を濡らしながらブログを書く(もちろん嬉し涙、もちろんね)。艇上では、バウとしてスパートかけなきゃと思い、「足蹴り5本行こう、さあ行こう!!」と気合いを入れて言ってみた後、それで満足して5本数え忘れるということが稀によくある。新人戦合宿の始めくらいから清水と僕の声がそこそこ似ていることに気づき、口調を真似するようになってから、飛鷹クルーが清水2人になった。清水は割とイライラしているらしく、大変申し訳ないことをしているという自覚はある、が、しかし、やめるつもりはない。

以上が飛鷹のクルー紹介です。2人だけなので、一人当たりが長くなってしまい、申し訳ないです。体調不良や怪我などで、何度か練習出来ないことがあったものの、お互いがお互いに合わせようとする思いやりの精神でユニフォーミティを獲得し、これまでの練習に活かしてきました。初めての対外レースということでもちろん緊張していますが、お互いを信頼しあって全力で漕ぎ切りたいと思います。

応援よろしくお願いします!

最後に清水のムキムキ画像貼っときます。
B9F14758-F9AB-4B4C-B982-8A27F453D6F1

C4D7A802-E72D-4B68-8AFD-51D1D46F28B5

6AE346A5-E4B6-4846-BD86-79147612EA86

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP