こんにちは、鶺鴒の#Bで出漕させていただきます四年の赤石です。
今回はインカレクルー紹介第四弾として対校2-について書かせていただきます。クルー紹介をするのもこれで最後ですかね、感慨深いです。
#S 木下 動 (2年)
同期より遅めの入部をしたのにも関わらず、その力強さからインカレで早くもセカンドクルーに抜擢された彼が僕の前を漕いでいます。
東大漕艇部でも屈指の負けず嫌い?(筆者は勝手にそう思ってます)な彼はいつも攻めのリズムを刻んでくれます。本番に強そうなタイプだと思うので当日を楽しみにしています。
#B 赤石 謙太 (4年)
僕です。今までペアを漕いできたことはそれなりにありましたが、レースに出るのは初めてです。フォアややエイトなどとはやはり艇の動き方は全然違うので色々試行錯誤しながら漕いでました。
目標は足蹴りとスパートで思い切りぶち上がることです。
以上の2人でインカレに臨みます。限られた時間の中で今までクルーを組んだことがほとんどなかったペアでの練習でしたが、避暑合宿での目標を達成出来たりと良い練習は積んでこれたつもりです。
本番でも自分達の漕ぎを発揮できれば結果はついてくると信じています。

クルー紹介の最終回は対校8+の天寵です。お楽しみに!