Cheers! 3年漕手の野田真聖です!
突然ですが、もうすぐ真夏ですね
夏といったら楽しいイベントがたくさんあって、
「夏大好き」
という方も多いのではないでしょうか
僕も海とか川が大好きで、
中学・高校時代、友達とよく水辺で遊んでいました
しかし、夏になることで生じるのは楽しいことだけではありません
そう、大量の汗
も生じるのです…
汗っかきの僕にとって、夏は悩みの種が一つ増えます。
よく、「野田、悩みなさそう」とか言われますが、
僕にも悩みの一つくらいあります
どのくらい汗っかきかというと

このくらいです
これは先日おこなったergoでのトレーニングで出来た水たまりです
僕が24時間ergoなどしたら、ポンドが戸田にもう一つできちゃうかもしれませんね
トレーニング中にかく汗は、水分補給をしっかりとしておけば、
そこまで深刻な問題ではありません
深刻なのは、日常生活の中に発生する問題です
そう、汗染みです
グレーのシャツを着ようものなら、
広範囲に広がる汗染みで注目の的です
しかし、今年の春先に、それを防ぐ方法を発見しました
Tシャツの下に、肌着を着れば汗染みが出にくくなるのです
肌着を着るのが当たり前な方には、「なんで今まで着てなかったの」
と言われるかもしれません。
しかし、去年までの僕は、暑い時期には「Tシャツ一枚」が当たり前で、肌着なんて暑苦しいと思っていました
しかし、春先に肌着を着てみると、確かに肌は汗ばんでいるのに、
汗染みが出にくくなったのです
大発見
……かと思いきや、最近になってその希望が打ち砕かれました
7月に入り、湿度も気温も高くなると、
肌着の吸水能力<僕が噴出する汗の量
となり、「肌着を着れば、汗が滲まなくなる」という命題が偽ということが証明されてしまいました
なので、今年の夏も汗染みとの闘いは続きそうです
僕みたいに汗っかきの人は、この夏、脱水症状に気を付けて、
色々なことを楽しみましょう
あと、優れた汗染み対策をお持ちの方は、
ご連絡いただけると、僕が今年の夏をもっと楽しく過ごせるので、
とてもありがたいです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
野田真聖