こんにちは。Jr.の宇都です。今日はフリーブログということで、5月から続けているある習慣について書いていきたいと思います。
質の高い練習をするためには、質の高い休養が必要です。そこで今日紹介するのは表題にもあるように僕が利用している睡眠記録アプリについてです。僕はよく怪我をする方なので、ストレッチ以外に怪我を防ぐ方法はないかと考え、休養のうちの大部分を占める睡眠の質を上げようと東商戦後から下記のアプリを使い始めました。僕が利用している睡眠アプリ「Sleep Meister」は寝る際に枕元にアプリを起動させた状態で置くと、スマホ内の加速度センサーを用いて睡眠の深さを記録し、グラフとして表示してくれます。就寝から入眠までの時間も記録してくれるので実際にどのくらいの時間睡眠することができているのか把握することができます。


(このように見やすいグラフでまとめてくれます。)

(日週月単位でもデータをみることができるので便利です。)
実際にしているのは睡眠の状況を記録するだけですが、記録ダイエットというものがあるように記録するだけでだいぶ質が違うように感じます。最近体の調子がよくないなと感じている時に、アプリの統計を見てみると実質の睡眠時間が短いということもあります。最近睡眠の質が悪いなと感じている方は試してみることをオススメします。無料アプリなので。
睡眠も含め、あらゆる方法でコンディションを整えインカレに万全の体制で望めるようにしたいと思います。読んでくださりありがとうございました。