こんにちは。4年の長谷川です。
今日の午後は藻刈りをします。
昨日から3日間、「戸田のみんなでインカレ戸田開催を守ろう」プロジェクトということで、
日ボの声掛けのもとボート関係者による藻刈りが行われています。
東大からも昨日と今日で分かれて参加しています。
今シーズン初めから懸念されていたことではありましたが、やはりポンドの藻の繁殖問題は看過できるものではありません。
先日の社会人選手権も、藻の影響を避けて別会場でのレース開催を余儀なくされたと聞いています。
今年のインカレについても例外ではなく、別会場での開催も検討されているとのことです。
僕にとっては最後のインカレとなるので、藻によってレース結果が変わってしまうことを思うと確かに考えさせられるものがあります。
ただ最近ポンドで練習していて以前より状況的にはだいぶ改善されてきているような印象です。
レーンの間に溜まっていたような藻もだいぶ減っているのではないでしょうか。
今日も東大漕艇部一同、精一杯協力させていただきます。