コンテンツへスキップ

京大戦を終えて

こんにちは!

ひっさしぶりの投稿になりました、石橋です。

蒸し暑い日が続いたり、雨で涼しくなったり、と気温の変動が激しいですね。寝苦しかったり、逆に朝起きたとき肌寒かったりと、気をつけていなければ体調を崩してしまいそうです。

前にも書いたことがあるかもしれませんが、私は東京の梅雨って好きです。もともと、雨が嫌いではないのですが、地元長崎は梅雨に雨が降っても気温が下がらずただただ蒸し暑いのに比べ、こっちは雨になると気温が下がるので割と快適だと思います。

そんな中、昨日 京大戦 が行われました。

天気ももちこたえ、気温も高すぎず、良いコンディションでした。

結果は、

京都大学 7’41″89  

東京大学 8’02″86

と、20秒も離された大差の負けでした。

東商戦から2ヶ月。

ドライブを脚でpushしセットまで一気にもっていくことを大きなフォーカスにしてきました。

この点においては、だいぶ改善したところもあったと思います。

しかし、全然足りていません。

懇親会で多くのOBの方々にいわれましたが、やっぱり煮え切らない感や、本当に死ぬほどやる、ということが足りていないです。

あと2ヶ月。まだ2ヶ月。もう2ヶ月。

まずはこの1ヶ月パワーアップに取り組もうと思います。

また、ここのところだいぶ間のあいたブログの投稿になってしまいました。

少し前から対校日誌がはじまり(なかなか回ってきませんが;)そのなかで永友が、私たちは外に思いを発信しなさ過ぎるというようなことを書いていました。

ほんと、その通りだと思います。そういうところも、煮え切らなさが見える1つなのかな。

なので、また全力で取り組む日々思うことを書いてみようと思います。

日々発見のある練習を。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP