コンテンツへスキップ

お久しぶりです

こんにちは!齋藤です。ほんとに急に寒くなりましたブログの冬デザイン、気に入ってます!

女子部屋には女子部の引退された先輩方が残していってくださった服が「ご自由におとり下さい」という感じで置いてあるのですが、今日その中から何枚か暖かそうな服をいただきました。

女子の2、3年生は11月から、約4週間ごとにダブルを組み替え、各期の最後に1500mの1発勝負をする、という予定で練習しています。

今はその1期目で、今日でちょうど練習を始めてから2週間です。

この2週間の各クルーを振り返ってみると、どちらのクルーもよく話し合い、試行錯誤しながらやっているな、と感じます。

でも、もう一歩タイムを伸ばしたい。

両クルーとも、今週の後半はUT、TTともにいまいちタイムが伸びていません。

今日の昼に、及川さんが「目標達成のために、全力で工夫しよう」とおっしゃっていました。

どんなクルーでも伸び悩む時期はあるものだと思うので(多分)、きっと今この冬にあがけばあがくほど、来年のクオドがそうなった時に突破していくための力がついてくるんじゃないかと思います。

私は艇が走らないとすぐ心がウジウジイライラし始めてしまうのですが、(漕手には隠す努力をしていますが)下を向く暇があったらしっかり現状と目標に向き合って、艇を速くすることにつながるアクションをしないと、と思います。

全力で工夫!全力で集中。

去年の冬はなんだかとっても長く感じて、早く冬終われ…と思っていたのですが、今年はやりたいことがたくさんあって時間が足りないくらいです。来年みんなで笑えるように、日々工夫していきたいです。

齋藤

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP