こないだかなが書いてましたが、乗艇中しんどくなってきた時は漕手から声を出して盛り上げたいものです。でもいかんせん辛いので出てくる言葉が汚い、、と言うか苦しげで。
「ま”ーえ”がら”---っ”!!!(前から)」「ぅ”あ”ーぢーでぇーーぃ”!!!(脚で)」
みたいな感じです。トップコックスの整調なのでそんじょそこらの音量じゃ後ろに全然伝わらない、ってのもあるんですが。。でも返事も「どぅあ”ー!!!」とか「あ”ぃっ”!!!」とか感じ悪いし。普段からもう少し清らかな日本語を心がけた方がいいのかもしれませんですわ。(たぶん無理だけど。)
戸田の暑さは尋常じゃないですね。毎晩寝苦しさにみんな悪戦苦闘です。家では窓を全開にして寝れば大丈夫なんですが、艇庫は風通しが悪くて。クーラーのタイマーは壊れてるし、、。
最近思いついた安眠法は、、勉強をすること!!生物とかだんらだんら読んでると段々うとうとしてきますzzZ
ただ、基本的に夜型人間なので。勉強は深夜がはかどります 笑。9時過ぎに下手に得意なとこをほいほい勉強し始めると10時の消灯にノリノリになって頭が覚醒しちゃうので注意です。
来週のモーションでは本気で個人の癖を直します!!腕を曲げません、下も見ません、前止まりません。。。一週間後の大変身に期待してください。
加藤由希子