コンテンツへスキップ

特別な今日

こんばんは。4年生の山崎です。

今日は荒川に出て、ジュニアエイトと並べて練習しました。
土日のハードメニューで追い込まれた時こそ、そして自分達より若いジュニアと並べる時こそ、いかに初心を以て挑むことができるかが問われるのでしょう。

そして夜は、艇庫生活についての議論・再確認の場が開かれました。

「これはこうしなければならない」という理解のしかたも結構ですが、「こういうことがしたい(衛生・体調管理を整えるなど)。だからこの場面ではこうすべき」というような、目的・意義を軸にして、日々の行動を考えたい。
そして、周りの見えた思考・行動をしたい。艇庫生活で人が困っている・不快に思っていることは、ほとんど周りが見えていない行動が原因だから。

そういう意味では、on the boatでもoff the boatでも違いは無いと思います。

最大艇速を上げたいから、もっと突き詰めれば、勝ちたいからこうする。

クルーの中で周り(≒仲間)をよく見る。

同じことです。

今日は練習でもミーティングでもよく学べた気がします。
そんな今日一日特別な日と呼べる日を、インカレの最終日まで毎日積み重ねていきたいです。

もう少し言うなれば、

午後の荒川の荒波で、入部以来最大とも言えるくらい波を被りました。
巨大な水の塊を剛速球で叩きつけられました。水のトンネルをくぐりました。

世間的には、今日は東京メトロ副都心線開通日です。年始くらいから宣伝されて「ずいぶん先だなあ」と思っていたのに、時が経つのはあっという間ですね。

忘れてはならないのが新人の潮来合宿です。というか今の今まで忘れていたんですけど、彼らには今日は一生残る傷跡・・・ではなく、一生残るイベントとなるでしょう。

明日からも刺激的な毎日を。

山崎

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP