コンテンツへスキップ

霧が…

こんにちは。新二年生漕手の大内です。

今日の早朝は荒川での乗艇でした。

…が、出艇してしばらくすると霧が立ち込めてきて、あっという間に50メートル先も見えないほどになってしまいました。そのまま練習を続行すると危険なので、急遽ポンドで練習することになりました。

しかし、ポンドに艇を運んで再び練習を開始すると、こちらにも霧が立ち込めていて、結局1周しただけで乗艇練習は中止になってしまい、昼にやる予定だったウェイトをやることになりました。

その後も霧は濃くなり続け、ポンドの対岸が見えなくなるほどになっていました。何が原因なのかは全くわかりませんが、あれほどの霧は見たことがなかったので、かなり驚きました。

その時の気持ちを振り返ってみると、ポンドに出すことが決まった時、正直「めんどくさいなぁ」と思ってしまいました。実際に練習が始まれば、そんなことを考えている余裕はなくて頑張るしかないのですが、そのようにしてモチベーションを下げてしまうことで練習の質が悪くなる可能性はあると思います。

これから学校が始まって、新勧などで忙しくなるでしょうが、精神的・肉体的に疲れた状態で、限られた時間の中で質の高い練習をし続けるためには、どんなことが起こってもモチベーションを維持できるような強い精神力がなければいけないんだろうなぁ、と改めて思ったそんな1日でした。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP