ボート部の練習では毎日マネージャーさんがビデオを撮ってくれます!昔のビデオもちゃんと保存してあります。今日は夕飯の時に去年のインカレ前や全日本前のビデオを見ました。なつかしのクルーがいっぱいあって…永山・太田ダブルとかすっこ・本間ダブルとか。金メダリストのスー・小栗・酒井(マ)の付きペアがどう考えても金メダリストに見えなかったり… 笑。
全日本で1×を漕いでいる自分のビデオを見たのですが、今と全然リズムが違うと言うか、、なんか上半身のリラックス感とかがだいぶ違う感じがしました。この冬場でだいぶ漕ぎのイメージが変わってきた、、と言うか「脚で押せているレンジ」により注力できるようになったからかもしれません。
今クオドではキャッチで一枚つかんでフィニッシュまで一気に蹴り抜く、と言うのをフォーカスにしています。でも高レートのメニューではブレードが一枚入らなくてザバザバになって、蹴り抜こうとすると水を引っ掻き回してるだけみたくなってしまいました。低レートではだいぶ良くなってきているので。。高レートでの漕ぎと低レートでの漕ぎがバラバラにならず、延長線上に考えられたらいいですね。がんばります!!
ホワイトデーのお菓子もそろそろ尽きそうですが(笑)、フル合宿毎モーションがんばりたいです。
加藤由希子