どもーこんちわっす。片岡君からバトンタッチ!小川です。
何を隠そう、私非常勤マネージャーという立場でありまして、合宿所に出入りすること甚だ稀にして練習の様子を知ることいと少なし、という状況なのであります。というわけで私は練習以外のことを書かせて頂きます。
昨日、マネージャーの仕事の関係で一橋の合宿所の方へお邪魔させて頂きました。一橋と言えば私たちの永遠のライバルであります。東大がジョーなら一橋は力石であります。ま、そういうわけで私は胸を高鳴らせ一橋の扉を開きました。するとそこで私の目にしたものは。。。ホワイトボードの2/14の欄に書かれた、滅亡(外出禁止)の文字。私それをみて思わず感じ入り、涙を流さずにはいられませんでした。どうも一橋の方々とはボートにかける情熱以外にも分かり合えるものがありそうです。
そんなこんなで一橋での用事を済ませた後、渋谷にて私たちの代でかくれんぼ大会、ならびにボウリング大会を行いました。不遇な男女総勢20余名(一部不遇でないものもあり)が一堂に会した姿はまるで滅亡の日に抗う怒りの大集会のようでありました。大会は終始熱気に包まれ大いに盛り上がりましたが、それにもかかわらず大会が誰にも迷惑をかけず行われたことで私の代に対する誇りはいっそう深まったしだいであります。日々の厳しい鍛錬の中、あのような華々しい会を企画してくれた実行委員のみなさんに感謝したく思います。
では、私はこれから串焼き屋にて賃労働にはげんでまいります。みなさん、ごきげんよう!