コンテンツへスキップ

こんにちは!


新年あけましておめでとうございます。3年漕手の北本です。

みなさん年末年始の休みは有意義に過ごせましたか。
僕は帰省していましたが、ジョギングと初詣で以外、家にこもりっきりきりでした。
地元の友だちを遊びに誘う気もなくひたすらイラストロジックとナンクロを解いていました。
家でのんびりするだけで結構楽しかったです。
最後の方は漕ぎたくてしょうがなかったのですが(^^)

話かわって、今年の抱勝です!
…抱負って「負」(負う、ですが)って漢字が入ってるから代わりに「勝」をいれてみました。。

抱勝は、立石主将と同じく「挑戦」と、11、12月から意識し始めた「積極的に取り組む!」です。
目標達成のためにさらに積極的になって突っ走ろうと思います!

最上級生になって、ボートの面白さがどんどん湧いてきています。

一番は、ボートに対する感覚が研ぎ澄まされてきたからだと思います。
自分が艇をどれ位進ませているか、固定とはどんな感覚かというのが分かってきたり、てこの原理を実際に感じることがあったり…

昨年は分かろうとしてよく分からずじまいでしたが、昨年の取り組みがあってこそだと思います。
どこまでも速くできそうな、そんな手応えがあります。

下級生にもこの面白さを伝えたい。
部の目標に実感が湧かないとか、ボートを続けるか悩んでいる人が、いるかもしれません。
でもまずは部活を続けてみてほしいです。
これから絶対面白くなります。
うまくなるほど、強くなるほどどんどん面白くなるなんて、わくわくしないかい?

以上です
頑張りましょう!!
では次は山ちゃんに回そうと思います。よろしく!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP