コンテンツへスキップ

東日本インカレ&松戸遠漕 2日目

今日は1日中雨の降る1日でした。

そんな中、松戸で一夜を越した1年生は復路に挑戦です。途中の行徳水門で揚艇していたため、そこまでは電車・バスを乗り継いで向かい、そこから戸田へ戻ります。
お昼のチェックポイントである掘切に着いたのは午後3時。雨を防ぐため常磐線の橋桁でおにぎりを食べ、そこから戸田橋まで1発の並べで無事遠漕を終えました。最後の並べは壮絶だったようで、何キロも並漕したということでした。

トラブル続きの今回の遠漕でしたが、そういった悪いコンディションの中で事故や怪我が無かったのがとても良いことだと思います。最後の並べを漕ぎ切った後の何とも言えない興奮が伝わってきました。

東日本インカレでは1年生の加藤が4位に入り、メダルまであと1歩という所でした。おしかった。

ということで、今日は1年生も東大漕艇部の主役。そんな1日となりました。

飯田

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP