東京大学運動会漕艇部
2025年4月27日(日)に埼玉県の戸田公園にて開催される「第77回一橋大学・東京大学対校競漕大会」。
昨年の東商戦。東大は敗北を喫した。3年前、東大は4Qでの逆転勝利によって連敗を13で止めたが、一昨年には同じく4Qでの逆転で意趣返しを受けた。雪辱を誓った昨年であったが、なおも立ちはだかる一橋を上回ることはできなかった。そして今年。我々の立場ははっきりと挑戦者である。対校エイトクルーの「経験」一つとっても相手が数枚上手だろう。「自分達の漕ぎ」という守りの姿勢で勝てる相手ではないのかもしれない。だからこそ怖いものは何も無い。攻めて、攻めて、攻めよう。体力が持つか分からないけど強く漕いだ練習、つまずいても起き上がり、上手くいかない中でももがき続けたこれまでの取り組みを信じよう。全てが報われる優勝という一瞬に向けて、チーム一丸となろう。末筆ながら、今大会の開催にあたってご尽力いただいた、東商戦準備委員会をはじめとする全ての関係者の方々に感謝を申し上げる。
男子部主将 永田能義
今年も東商戦の時期がやってきました。伝統ある一戦が今年も開催され、そこに臨むことができることを喜ばしく思うとともに、東京大学漕艇部・一橋大学端艇部を支えてくださる皆様、そして東商戦の開催に尽力してくださった関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。青と赤がぶつかり合う東商戦。それは、冬を乗り越えてきた証を示す場です。仲間を、自分を、すべてを信じられなくなることがあっても、強くなると信じ、踠き続けてきたのは、この舞台で勝つため。そして、その後のレースシーズンのため。2000mの中の1ストロークごとに込めるのは、ただの技術だけではなく、今まで積み重ねてきたすべて、支えてくださるすべての方々への感謝、そして勝利への意志です。東商戦は、とにかく勝ちたい。目指す姿は、淡青のブレードが一番にゴールする姿だけです。
女子部主将 梶谷知歩
S 松澤 翠子 (法3年・長野県長野高校出身)
クルー紹介blog
coming soon…
S 大石 礼音 (養3年・渋谷教育学園幕張高校出身)
S 梶谷 知歩 (工4年・北海道帯広柏葉高校出身)B 田中 日奈子 (農3年・四天王寺高校出身)
大江 修平 (理一2年・成城高校出身)
C 神山 恵理子 (工4年・浦和明の星女子高校出身)S 宮原 翔 (法4年・西大和学園高校出身)3 荒川 友貴 (法3年・麻布高校出身)2 佐藤 耕之介 (文4年・栄東高校出身)
B 永田 能義 (法4年・横浜翠嵐高校出身)
C 河口 達郎 (文一2年・浜松北高校出身)S 田中 康誠 (工4年・西大和学園高校出身)7 亀山 俊平 (工4年・海城高校出身)6 小野田 空羽 (工M1年・松江工業高等専門学校出身)5 野上 陽翔 (文3年・富山高校出身)4 五島 青洋 (経3年・久留米大学附設高校出身)3 國分 裕介 (工M1年・学芸大附属高校出身)2 立花 明遠 (理3年・開成高校出身)B 田中 璃央 (経4年・聖光学院高校出身)
本大会の記念Tシャツを作成いたしました。
個人賛助をしてくださった皆様に、感謝の気持ちを込めてお渡ししております。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
詳細は、以下のボタンより「東商戦store」にてご覧いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。