本来今週は山田が更新なのですが、山田がインフルエンザになってしまいましたので、代わりに飛田が更新いたします!更新遅くなって申し訳ありません。
先週末もシートレースを行いました。シートレースは距離が長くまた選手たちが互いに相手を普段以上に意識していて、強度の高い練習ができたと思います。そして二週間に渡るシートレースの結果、各サイドの暫定順位が確認できました。日頃の練習で各選手のパフォーマンスは順位付けされていますが、シートレースを通じてそれが目に見える形となりました。
今回わかったことはエイトのボーダー上の選手達の差は僅差であるということです。したがって年始にもう一度シートレースを行い、順位を再確認する予定です。今回のシートレースで選手たちは自分の現状と課題を確認することができたと思いますので、これを活かして次のシートレースに挑んでもらいたいと思います。
さて、一昨日を持ちまして漕艇部の今年の練習が終わりました。選手たちの提案で、この3ヶ月の取り組みを振り返りそれを紙に記入することになりました。フライ明け最初のモーションからモチベーションを最大にするためにも、この振り返りを大切にして欲しいと思います。
私自身の振り返りとしては、この3ヶ月間はまだまだ選手に対しての働きかけが不十分だったと思います。選手たちがどう思っているのかイメージを膨らませるだけで、実際に話を聞く機会があまり作れませんでした。来年はただ練習を見るだけではなく、課題を共有し一緒に解決策を見つけていくことに更に力を注ぎたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後に先日のシートレースの模様を添付致します。(フォア3杯並べ)
飛田
(2015/1/1_修正加筆)