コンテンツへスキップ

お花見レガッタに向けて

昨日の雨がやみ、今日は陽気の気持ちいい一日でした。

明日はついにレースシーズンの開幕を告げるお花見レガッタですが、今日以上に暖かくなる予報が出ています。
気温の高さや日射、朝夕と日中の寒暖差等、環境の変化に対応する必要があります。
注意といえば、お花見レガッタはレース間隔が短く出漕クルーも多いため、回漕や練習水域での航行も気をつけなければなりません。
最初のレースだからこそ、余計なことに煩わされず万全の状態で挑めるように気を配りたいものです。

ところで、お花見レガッタ、東商戦に向けてのクルー結成以後、クルー毎にアシスタントコーチを固定して継続的に担当するという形をとっています。

クルーで取り組むべきことを考え、実行していくことは、難しいこともありますが、うまくいくとシングルとはまた違った手応えを感じることができます。
眞鍋がブログに書いていましたが、今週のクォドは週の初めに考えたことがうまく働いていると感じます。

一方、自分が担当していないクルーの状況が詳しく分からなくなっていることに気づきました。
担当したクルーごとにアシスタントコーチでつけている日誌を活用して、他のアシスタントコーチが書いたものを読見直してみようと思います。

対校アシスタントコーチ前川 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP