今年も残すところあと僅かとなり、翌週から学校は冬休みに入ります。
土曜からは、年末まで集中的に練習する「冬季キャンプ」期間が始まります。
昨年のキャンプは練習の量、質ともに非常にハードなものでしたが、今年のキャンプもそれに劣らないスケジュールになっています。
僕自身の昨年の経験では、キャンプ中のある一日の最後の練習で、良いエルゴタイムを出せたことが印象に残っています。
一日の練習で強い疲労を感じていましたが、「この状態でタイムを出せれば1ヶ月後のマシンローイングでは間違いなく目標を達成できる。絶対にやってやろう」と気持ちを切り替えることが出来ていました。
普段練習以上にハードなキャンプでは、苦しいときもチャンスととらえてうまく自分を乗せる精神的な工夫も重要だと思います。
左合がブログに書いてくれましたが、一週間前に行われましたナショナルチーム一次選考TTで自分たちの位置を知ることが出来ました。
目標は高い。
目標にふさわしい行動をとれるか。このキャンプは正にそれを示す「チャンス」だと思います。
久保杯シングルスカル #S福本
久保杯シングルスカル #S守屋
対校アシスタントコーチ 前川