コンテンツへスキップ

トップクラスの方と一緒に漕ぐという、とても貴重なモーション

こんばんは、対校アシスタントコーチの栗原です。

石神君の記事にもありましたが、日曜日はNTT東日本を引退された飯田さん、大村さん、並木さんに一緒にエイトに乗っていただきました。
日本でトップクラスの方々に一緒に漕いでもらうというのは、とてもいい練習になります。
僕も7月にインカレのクオドのクルーにNTTの岡本さんに乗っていただいたことがあります。
その時に、4人乗りの船が1人違うだけでこんなに変わるのか、と衝撃を受けたのを今でもよく覚えています。
もう、アップの腕漕ぎの一本目から、船の動き方が全く違いました。
得るものがたくさんあり、その次のモーションから艇速がだいぶ上がりました。

今回は、エイトでcoxと整調に乗っていただくということで、クオドとは違い、みんなあまり違いを感じられないかもしれない、と少し心配していたのですが、終わってから何人かの選手に聞いてみると、レンジの長さなど、かなり違いを感じていたようで、安心しました。
また、モーターボート上で一緒に見ていたcoxの大久も、自分がcoxとして乗っているときのみんなの動きとの違いを悔しがっていたのが印象的でした。
漕手もcoxも僕たちコーチも、全体がいい刺激を受けられたと思います。

CIMG0427

出艇前のミーティングの様子

CIMG0479

エイト二杯の並べ

CIMG0482

いきなりエルゴを持ってきて「見てください!」とエルゴを指導してもらう福本。積極性がすばらしいと思います。

CIMG0483

山田もエルゴを指導してもらいました。少しアドバイスをもらっただけで、フィニッシュが劇的によくなりました。
あまりにも変わったので、みんなびっくりしました。

ちなみに、エルゴスコアを出すために一番大事なのは、気合いだそうです。

今回貴重な時間を割いてくださった飯田さん、大村さん、並木さん、本当にありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP