こんばんは、佐藤です。
全日本ボート大学選手権、2日目が終了しました。
初めての一位通過に歓喜するクルーがありました。
悲願叶わず、涙をのんだクルーもありました。
東大からは5つのクルーが明日の準決勝に進んでいます!
OBや関係者の皆さまには、何が何でも週末を戸田で過ごして下さいますようにお願い申し上げます。
今年の選手たちは”絶対に”メダルを取ってくれます。
毎日の練習を見ている自分が保証します。
天地のひっくり返る瞬間を共に目撃しましょう!
以下、各クルーの紹介です。
M2+/月影
中井と寺本は最後のインカレ。今日は不甲斐ないレースをしたけど、このままじゃ絶対終われない。
M2X/雷鳥
敗復は接戦をカンバス差で制し、準決勝進出。明日も首の皮一枚で最終日進出を決めてくれ!
M4+/木鶏
ジュニア主体で勢いのあるクルー。怖いもの知らず!
M4X/滔天
「史上最強のセカンドクルー」を合言葉に、4人の苦労人がメダルを狙います。何かと大変なクルーだったけど、辿り着いた団結力は天下一。
M8+/三四郎
大きくて強くて猛々しい。そして何より、野獣のように勝利に飢えている。こいつらなら歴史を始められる、っていう確信があります。
一人でも多くの方が来て下さることを楽しみにしています!
佐藤
P.S.
この2日間で選手を支えるご家族の方々にたくさんお会いして、この大会と選手たちに注がれる思いの強さが身に染みました。
コーチの端くれとして、大事なお子さんを預かっているのだという想いを新たにする機会を頂きました。
私も微力ながら引き続きチームに貢献していく所存ですので、よろしくお願い致します。