学連レガッタ・京大戦まで一週間となりました。
対校では今週、各クルーともそれらを見据えた2000ⅿTTを行いました。
TTのタイム自体は満足の行くタイムがでたクルーもそうでないクルーもあると思いますが、
どのクルーもTTのスプリットや漕いだ感覚から、自分たちの強みや弱点が見えたと思います。
しっかり得たものをクルーで共有し、より良いレースができるよう一週間うまく使っていこう。
ところでインカレまで残すところ2か月です。
だらだら過ごせば一瞬ですが、ひたむきに取り組めば化けるに十分な期間です。
人間だれしも何らかの区切りで気持ちを切り替えやすいものです。
一気にレベルアップするチャンスだと思ってまた気持ち新たにいきましょう!
そういえばコーチ部屋の横の壁に、Mさんが「スタビ強化計画」という紙を張り出してます。
今日はスタビやったぜ!とアピールしていくスタイル。
当然彼だけでなく、 自主的にトレーニングしている選手が結構いるのは知っていますが、
こんな形で周りの人間に見せていくのは大事だと思います。
せっかくやってるんだから、もっと表に出して、褒め合って、
互いに高めあっていきましょうよ。 貼ったら逃げ道もなくなるし!
コーチ部屋横の壁が自主練シートで覆いつくされるのが楽しみです。
新聞のコラムみたいな文面になってしまいましたがこの辺で。
対校アシスタントコーチ 松井