こんばんは。
平成29年度対校チーフ女子マネージャーを務めます、村田朱音です。
マネージャーが岸から選手を見送った後に出来ることは、ただひたすら応援し、選手を信じること。岸から見送ったときに、やれることは全てやったと胸を張って言えるかどうかが勝利への鍵になると思います。
今までと同じことをして満足していては勝つことが出来ません。今行っていることをもう一度見直し、目的を考える。その目的を選手へ伝え実践する。新たなことに挑戦し、その土台を作り、次の年へ繋げる。今年どんなに部にプラスになる新しいことを始めてみても、次の年に繋がらなければ意味がありません。最高学年は自分たちだけでなく、後輩のことも考えて動くべきです。
強いチームは毎年変化し続けているはずです。東大漕艇部の選手もマネージャーも常に変化し続けなければならないと思います。ただ変化するのではなく、自ら考え、行動を起こす。そうすることで、勝利へと近づいていくでしょう。
昨年度から同期マネージャーと栄養に関することをたくさん話し合い、実践してきました。今年度も新しいことに挑戦していきたいと思っています。
なによりも部を勝たせたいという気持ちは全員同じです。この強い気持ちをどう後輩に伝えていくか。全員を巻き込んで、強い東大漕艇部のマネージャーチームを作り上げていきます。
最後の最後に全員で笑いあうために、後悔のないよう、目の前のことをひとつずつ乗り越えていきたいと思います。
最後になりましたが、今年度も東大漕艇部の応援よろしくお願い致します。
チーフ女子マネージャー 村田朱音