コンテンツへスキップ

インカレを終えて

  • by

3年の岡翔太朗です。今年のインカレが終わりました。応援してくださった方々、本当にありがとうございました。
僕の乗っていたエイトは敗復落ちです。悔しいと一言で言えるものでもなく、言葉にし難い気持ちです。本当にこんな結果で終わってしまうのか…

入賞した3クルーのレースは素晴らしいものだったと思います。岸から見ていて感動しました。ボートを漕いでいるならあのようなレースをしてみたいものです。
同時に、見ていてとても悔しくなりました。自分は実力不足のためにレースに出られないのに、同期や後輩が活躍している。それがなぜだかたまらなく悔しいし、レースに出られないのがもどかしい。
というわけで、いい結果を他のクルーが残したことは喜ぶべきことなのに素直に喜べない、そんな複雑な気持ちでした。

インカレは自分にとって納得いかない形で終わってしまいましたが、まだ11月に全日本選手権が残っています。4年生にとって最後の舞台であると同時に、3年生以下は来年度を見据えたエイトを組みます。エイトの艇速を上げるにはどうすればいいのか、インカレエイトはなぜうまくいかなかったのか、その答えを見つけなければ来年も同じことを繰り返すことになるでしょう。コーチから答えを提示されてただ納得するのではなく、それを受け止めた上で自分で考えぬいて答えを導き出すまでしなくては本当に納得したとは言えないと考えています。
全日本選手権までの1ヶ月半を3年生以下にとっては全日本選手権のためだけのものではなく、冬場、さらには東商戦やインカレにもつながる重要な期間と考え、(もちろん全日本選手権は大会として目標の一つであるので)全日本選手権で少しでもいい結果を残せるよう取り組んでいこうと思います。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP