コンテンツへスキップ

迷走?いえ瞑想

  • by

こんにちは。4年の田口です。

最近瞑想してます。きっかけは後輩の高橋に貸して貰った『心を探る-記憶と知見の脳科学-』(別冊日経サイエンス)という雑誌に載っていた「瞑想の脳科学」という記事です。脳科学的なアプローチで瞑想の効果を測定した結果、様々なメリットが発見されたという内容でした。

いろいろなやり方があるそうで、僕は一番オーソドックスなものを試してます。座禅組んで、頭空っぽにして腹式呼吸、自分の息遣いのみに意識を向ける。これだけ。
効果があるかは分からないけど、感情のオシロスコープみたいなものの振れ幅が、小さくなった気がします。第三者的に物事を見れるようになったというんでしょうか。

少なくとも、コックスとしてこれらのことはプラスだと思うので続けようと思います。

田口航太郎

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP