こんにちは。四年の中山です。
最近は院試の勉強に追われる日々ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日は国民の祝日、「海の日」ですね!
いざ、常夏の海へ駆け出そう!!
……とはならず今日も図書館でお勉強します。みなさんもお仕事ですかね。。。
そもそも海の日ってなんなんでしょうか。ググりましょう。
「海の恩恵に感謝するととともに、海洋国日本の繁栄を願う」(祝日法第2条より)
なるほど。そのまんまですね。
海。確かに素晴らしいですよね。
地球上の生命は海で誕生したと言われていますし、海がなかったら我々は生きていけないですからね。
でも、僕自身、海があんまり好きじゃありません。なぜか。
まあ簡単に言うと、クラゲ怖い、しょっぱい、目にしみる、皮膚にしみる、コンタクト取れそう、とかです。
「なにそれザコかよ!」と厳しいツッコミを受けそうですが、まああれです。食わず嫌いってやつですよ。1回しか行ったことないんでね。
なので、誰か僕をサイコーの海バケーションに連れて行って「海大好き!俺は海の男!」って言わせてください。
ま、とりあえず院試が終わるまでは…って感じですかね。。。
終わったら絶対行くからな!!この中途半端な生ロー焼けを海のパリピたちに見せつけてやるからな!!……
……おっと、図書館につきました。勉強してきます。
…………ん??え???

それではみなさんよい「海の日」を!(号泣)