こんばんは。2年漕手の山本です。今週の日曜日はいよいよ京大戦です。出場選手は昨晩に現地入りし、本日午前から瀬田川で練習をしておりますが、普段とは違う環境で漕ぐことに新鮮さを感じています。日曜日の本番に向け最後の仕上げをしっかりしてレースに望んでまいります。
ここで僕が乗る対校エイト無限のクルーの紹介をさせてください。
#COX石田:氏家HCにプロ級と言われたカーブワークの上手さでクルーを勝利に導く。ゴール直後、筆者は彼と一番最初にハイタッチをすることになる。
#S山本:整調としてレースに出るのは初めてだが、最後まで自分に自信を持って漕ぎ抜いてみせる。
#7坂本興太郎:常に高いレベルの漕ぎをクルーに求め、的確なフィードバックでクルーをここまで成長させた。筆者に対しても個人的にたくさんアドバイスをしてくれたおかげで、僕自身も本当に成長できたと思う。ありがとう。
#6長谷川:我らがクルーキャプテン。常に冷静でクールで、後ろに彼がいることに筆者は安心感を抱く。大きな体から繰り出される迫力のあるドライブも見物である。
#5福間:ジュニアのなかで誰よりもレベルの高い環境で鍛え上げられた精神力はこのクルーの中で圧倒的。そして彼は誰よりも声を張ってクルー全体の統一を図り、そこに妥協を許さない。誰もが認めるクルーのエースだ。
#4阪本天志:またの名を野獣。ジュニアで最もエルゴを回し、ドライブの強さはまさにモンスター級である。ゴールしたあとに彼の野獣が如く吠える姿に期待したい。
#3翁:我らがムードメーカー。精神年齢が低い(最近低くなった)のが気になるが、誰よりも熱いハートを持っていて、苦しいときも彼が発する一声でクルーのエンジンが再びかかる。
#2新田:彼のフィードバックは擬音語、擬態語が多い。もう少し言葉で説明してほしいところだが、言いたいことは伝わってくる。彼が持つ独特かつ研ぎ澄まされた感覚で漕ぎ続ければ、勝利も間違いない。
#B日比谷:身長は低くても体はマッチョ。ボディーの美しさで彼の右に出るものはいない。体全体を駆使することで、身長というハンデを克服し、バウとして存在感を示してきた。
京大戦4連覇、必ず実現させます。