こんにちは!3年コックスの和泉です。夏学期も折り返しだそうで、本格的な夏が近付いています。
僕の最近の楽しみといえば、ジュニアの付きペア乗艇です。
今年の京大戦(in 瀬田!)では、両大学ジュニアの対校エイトに加え、なんと付きペアのレースがとり行われます。付き艇2杯に対して、ジュニアのコックスは石田一人。という訳で、3年コックスの僕が加わり、ジュニア漕手2人との付きペア乗艇(通称:チーム月影)が不定期に行われています。
京大戦といえば、去年の8+のレースでは大変なものをお目にかけました。ラスト100m、あのスパート合戦と岸からの物凄い応援には、コックスながら意識が飛びそうになり、ゴール後も暫く惚けていたのを覚えています。
さて、今年のジュニアですが、昨年同時期の僕達の代と比べると、遥かに上を行っています。漕ぎが上手い、体力があるということは勿論ですが、クルーとして問題に取り組む姿勢だったり、常に自分の漕ぎを改善しようとする貪欲さだったりと、考えて練習できる、意識の高い選手が多いと思います。
それでも瀬田の2mileレースはタフな大一番。京大ジュニアも死に物狂いで獲りにくるに違いありません。求められるのは更なる成長と、チーム内での競争。ジュニア8+の選抜競争、それに上級生8+との競漕が激化すればジュニアの艇速が上がり、ジュニアが勝てば部内の雰囲気が盛り上がる。そして秋のインカレに向けてチームが仕上がっていくことでしょう。
東大ジュニアで、夏を熱くしようじゃないか。