こんにちは。4年の田口です。
東商戦が無事終わりました。ブログでのお礼が遅くなりましたが、応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。
公式の結果は東大ボート部HP(http://souteibu.jp/第68回東商戦レース結果/)に掲載されておりますのでご覧ください。
OP4+ 木鶏クルーは、1週間前にクルーを組みましたが、その1週間は恐らく東商合わせたどのクルーよりも濃密な練習を積む事で、勝利を手にする事ができました。
レース後に目にした光景は一生忘れる事はないでしょう。ポンド岸から観覧席まで埋め尽くす青の東大応援団が、木鶏クルーに対して歓声を上げ拍手を送ってくださったあの光景は、涙無しには見られませんでした。
ボートは素晴らしい景色を拝む事のできるスポーツです。
今までの練習で見てきた、曙時の東の空の薄紫色や、宇宙の黒を思わせる深い青色や、それを彩る荒川の緑は、写真には残っていなくても鮮やかに思い出す事ができます。
今回の、東大クルーとして応援してくださった方々のあの笑顔は、その素晴らしい景色同様、しっかりと僕らの胸に刻み込まれました。
繰り返しになりますが、導いてくださったコーチ陣の方々、いつも支えてくださるOB・保護者の方々、熱い応援を指揮してくださった応援部の方々に心から感謝申し上げます。
最後に、これだけ大きな大会を取り仕切って無事にやり遂げた東商戦幹事の藤川、昨年度幹事の浅井と共にメダルをかけて写真を撮れたことで、彼らのこれまでの働きにささやかながら報いることができとてもほっとしています。二人とも本当にお疲れ様。
勝ってスタッフ・マネージャーと喜びを分かち合うのが、レースの醍醐味の一つだと思っています。
もう一度あの光景を、少しでも多くの部員が見られるように、部員一同これからも進み続けて参ります。
田口航太郎