こんばんは。新対校の黒川です。
自分でも驚きのペースでブログに登場してしまってすみません。
中山の気持ちのこもったブログの後で若干気後れぎみですが…
何のとりとめもありませんが僕の近況報告をしたいと思います。
2週間にわたり授業が続く中テストが矢継ぎ早に襲い来る、地獄のような1月をなんとか生き延びて、我が農学部は早くも春休みに突入し、平穏な日々を満喫しています。
この上なく幸せなニート生活です。
ただ、授業のなくなった平日昼間、徒然なるままに寝てばかりでは面白くないので、艇庫近くの自動車学校に通うことにしました。
去年の自分は休むのに精一杯だったのに、一年経つとこんなに心に余裕ができるのかと妙に自分で感心しているところです。
とはいいつつ、技能の予約が予想以上に取れず、焦ってデイトレーダーばりに技能教習予約サイトに張り付いているところの見通しの甘さは、まだまだ直っていないみたいです…
自分の未熟さを痛感するばかりですが、成人もした手前、漕手としての漕技・エルゴのみならずもっと人として成長していかなければと改めて思いました。
そしてボート部にいればそのチャンスは大いにあると思っています(新歓)