コンテンツへスキップ

インカレが終わりました

  • by

おはようございます。4年漕手の稲垣です。

先日行われたインカレでは、応援してくださった皆さんありがとうございました。

私はシングルスカルで出漕し、準決勝には進めず敗退しました。

負けてしまうと、いつも応援してくださっている方に明確な成果をお見せできず、報いることができません。それが悔しく、申し訳ないです。

負けてしまったので偉そうなことはまったく言えないのですが、これまでで得たものを書かせていただこうと思います。

このインカレまでの練習で、小さな目標を達成しました。それは、ヘッドコーチに「できる」と言われ続けて、それでもずっとできてこなかったことでした。

できるようになって気付いたのは、これまではずっとそれをやらなければならないと思いつつも、いざとなるとそれを放棄していたということです。

コーチがインカレ前に呼んでくださったダンカンフリーさんが、open to changeということをおっしゃっていました。変わることに対して開かれた心のありかた、ということだと思します。小さい成長でも、一つそれを経験すると、変化を拒んでいたそれまでの自分に気付きます。

長くなりましたが、まとめると、変わるのを妨げている原因はたいてい自分にあるということがわかったということです。変化を楽しむ心と闘争心が、現状にとどまろうとしてしまう自分を叱咤してくれるのだと思います。

全日本選手権まで、諦めず、小さな成長でも一つ一つ積み重ねていくような練習をして、よりよい結果を出したいです。

応援をよろしくお願い致します。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP