こんにちは、新3年マネージャーの藤原です。11月に漕手からマネージャーに転生しました。延期になっていたインカレが終わり、目が覚めると、そこは見たことあるマネ部屋の風景。容姿も能力も据え置きで、現世界に転生する悲劇。おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。まだ生後3ヶ月なので右も左も前も後ろもわからない状態ですが、本能を頼りに生きています。
中途半端すぎるなろう小説リスペクトの書き出しをブログでやるあたりでだいたいわかるように、僕は真面目なことを書くのが苦手です。一応真面目な話も書いてはみたんですが、あくびが止まらなくなるくらいつまらないものしかできませんでした。というわけで、意気込みや部活紹介などの真面目な話は他の部員に任せて、僕はどうでもいい雑談をメインに書こうと思います。息抜き程度にどうぞ。
※先に断っておきますが、ボート全然関係ないです。ボの字もない。
さて、段落を二つも使ってしっかりハードルを下げたところで、今回僕がお話しするのはこちら!
ポップアップトースター買いました!!
なぜ最初からオーブントースター買わないのかとか、もっといいアングルなかったのかとか、隣の炊飯器にコンセント挿してやれよとか、言いたいことは山ほどあると思いますが、今回はそういったもの、全部無視させていただきます。
このトースター、洋画とか海外ドラマとかでよく見る、焼けると「バイーン!」っていう音と共にパンを飛び出させるタイプのアレです。焼き上がり時間とか表示されてないので、いつも突然「バイーン!」が来ます。心臓に悪いです。
でも焼き上がったトーストはいい感じです。最近はもうバターもジャムもつけないで、ただ焼いただけの食パンをモグムッシャアと食らっています。そんなトーストのよさを、言葉を尽くしてお伝えしたい。
あの、表面がこう、きれいに焼けてて、その、食パン本来の香ばしさというかおいしさというか、そういうのが、えっと、引きたっt俺食レポの才能ねぇわ。
まあとりあえず美味しいんです(思考放棄)。一人暮らし始めてからトースターなかったのでそもそもトースト食べる機会もなくて。1ヶ月でトースト40枚くらい食べましたが、まだ飽きないです。
僕の巧みな食レポで皆さんもお腹空いてきたことでしょうし、本来ならここらで焼き上がったトーストの写真でも貼りつけて、トーストのよさを視覚的にも訴えたいところなんですが、実は僕、今免許合宿中で家にいないんですよね…。だからトーストの写真ちょっと用意できないので、代わりにフリー素材のイラスト貼っておきます。

美味しそうですね。いらすとやさん、ありがとうございます。
上のイラストで見出し画像の伏線回収も見事に達成し(タイトルの回収には失敗しました)、ブログをご覧になっている皆さんのお腹も満たされたことと思うので、そろそろこの記事も締めにかかろうと思います。みんなちゃんとしたこと書いてるのに自分は一体何を書いているんだろうとか思ったりしますが、まあたまには変なこと書いてる人がいても許されると信じてます。うちのボート部は懐が深いのじゃ。ボートの話を全くしてなくて申し訳ないんですが、ボート部関連だと他の人達が色んな話を書いてくれているので、是非他の記事も読んでほしいです。
こんな頭の悪そうな記事を書いておいて説得力はないかもしれませんが、自分も東大生のはしくれなので、最後に受験生の皆さんに向けてのアドバイスを。
よく、直前になってやっても仕方がないと開き直って遊び始めるヒトを鏡で見かけるのですが、仕方がないなんてことないです。試験が始まる直前に見ていた問題がほぼそのまま出た、なんてことはざらにあります。だから、直前でも諦めないでください。最後の最後まで教科書やノートで復習をしてください。そして、自信をもって試験に臨んでください。
皆さんと東大で会えるのを楽しみにしています。
それでは最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!