初めまして。新人マネージャーの川上夢波です。昨日まで私の同期である1年生の自己紹介と決意表明の心温まる素敵なブログが続きましたが読んで頂けましたか?新人ブログ最終回が私で締まるのか不安でいっぱいですが今の気持ちを綴りたいと思います。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
簡単に自己紹介から。名前は川上夢波(かわかみゆな)です。時間がある時は羽田空港の展望デッキで好きな飛行機の写真を撮ったり、ぼーっとするのが好きな、いわゆる空美です。今はなかなか空港に行くことが出来ずうずうずしています。
そんな私とボートの出会いは今から3年ほど前です。私には3つ歳が離れた姉がおり、姉が大学でボート部のマネージャーを始めたことがきっかけでボート競技を知りました。昔から何をするにも姉の真似をして育ってきたため、何となくこの時から大学でボートに関わる気がしていましたが、姉の異常な程のボート部への愛を感じる度にボートに関わりたいという気持ちが増していきました。
そんな去年の秋。素敵なご縁がありこちらの漕艇部を紹介して頂きました。初めて見学に行った時に感じた温かさや先輩方の人柄、そして日本一を目指すという目標に惹かれ入部を決めました。まだ入部して2ヶ月ですが入部して本当に良かったと日々感じています。同期とはまだ数える程しか会ったことがありませんが、皆とても優しく温かい心の持ち主です。そして向上心が高いメンバーだと感じています。同期の仲間から毎日の会話の中で良い刺激をたくさん貰っています。こんなに素敵な同期を持ったことにまずは感謝でいっぱいです。この感謝を引退まで忘れず、どんなときでも皆さんに必要だと言って頂ける人間になることが今の目標です。
日本一の称号は皆1度は手に入れたいと感じるものだと思いますが、誰もが目指すことが出来ないものでもあります。その日本一を目指せる環境にいることの有難みに感謝し、これから先輩方や同期と日本一の漕艇部を目指していきたいです。
まだまだ未熟な私ですが、この目標を達成出来るよう精進して参ります。これからご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。