コンテンツへスキップ

一年の抱負

こんにちは、3年漕手の並松です。私事ですが本日21歳の誕生日を迎えました!ブログ担当の方の粋な計らい(?)で誕生日に当たったので、今年の抱負を書かせていただきます。

まず一番はインカレです。自分は対校になって初めてエイトに乗り、毎日ワクワクしながら練習しています。自分の実力不足を思い知らされる日々ですが、先輩から漕ぐ際の体の使い方や艇の感じ方を教えていただく中で、今まで教わった動きがどのように艇を進めているのか自分の中でイメージが体系化される実感があり、今までで一番ボートを進めることの楽しさを感じています。まだまだイメージ不足やイメージ通りに体を動かすことができないもどかしさを感じる日々ですが、ここから2ヶ月弱の間に1秒でも速くボートを進めて結果を残したいです。そのために後輩である自分たちがついて行く気持ちでは決して速くならないと思うので、わからないことは積極的に聞く、クルーとして必要だと感じる取り組みがあったら提案するなど自分ができる取り組みを精一杯していきたいです。

もう一つは新体制について書こうと思ったのですが、長くなりそうなので別の機会にしておきます。ただ一つ思うのは自分の「やりたいこと」に正直でありたいです。どうしても日々練習や仕事など「やるべきこと」が多いですが、なぜそれをやってるかと言ったら「やりたいこと」をするためです。自分でいえばボートを気持ち良く進めたいし、体力を伸ばしたいし、大会で結果を残したい。日々のことに精一杯になると忘れがちですが、この原点は大切にして行きたいです。さらにいえば最高代としては部員の「やりたいこと」を応援・支援できる存在でありたいと思います。

毎度のようにとりとめのない内容ですがいい一年にできるよう頑張ります。最後までお読みいただきありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP